はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 またJavaScriptまわりの記事を投稿していく予定ですので、よかったら見ていってください。 今回から、JavaScriptで色々なセレクトボックスを作っていこうと思います。ますは、年齢を選べるもの・日付を選べる…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です 今回は、CSS初心者入門【第二回】ということで、ブロックレベル要素とdisplay:blockについてわかりやすく解説していくよ! 【CSS初心者入門】第一回目でmarginとpaddingについて解説したけど、それよりも先にdispl…
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 前回の記事では、JavaScriptの高階関数についてご紹介しました。 今回は、前回の記事の続きで、JavaScriptの「カリー化」と「関数の部分適用」についてご紹介します。 この記事を読むと、JavaScriptのカリー…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です。 今回は、CSS初心者入門【第一回】ということで、marginとpaddingについて解説して行きます。 最初にCSSのおさらい。次にmarginとpaddingの違いをアボカドを使ってわかりやすく解説をします。 その後に、実際の使…
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 前回の記事では、配列を反復処理するメソッドをご紹介しました。 今回は、配列の反復処理にも用いられている、「高階関数(HOF)」というキーワードについてご説明いたします。 この記事を読むと、高階関数の考…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です 今後、簡単なサイトを1サイト作っていきます! お金をかけずに、コーディングの勉強ができる記事を日々あげていきますので他の記事も見ていただけたら幸いです。 以下のリンクからコーディング練習用の完成デザイ…
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 前回の記事では、JavaScriptのアロー関数についてご説明しました。 今回は、JavaScriptにあらかじめ用意されている、配列の反復処理メソッドをご紹介します。 この記事を読むと、配列に関する便利なメソッド…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です この記事を読むとCSSとは?から、CSSの基本の書き方とリセットCSSについて知ることができるよ! CSSとは? CSSの基本構造 CSSの記述ルール 実際にCSSを使うと CSS付属品の説明※飛ばしてOK! リセットCSSとは? 余…
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 ES6(ES2015)にて、JavaScriptにアロー関数が追加されました。 以前に紹介したletとconstと同じタイミングでの実装です。 今回の記事は、アロー関数とは何か、どのように使うかをご紹介します! この記事を読…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です この記事で紹介する4つのタグを覚えればホームページは作れます。さっそく書いていきます。 divタグとは? 同じ種類のタグには、classをつけよう 命名規則 部位 種類 詳細 番号 状態 idは使わないようにしよう。 …
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 前回の記事では、Twitterの開発者サイトにて、APIキーとアクセストークンを取得するところまでを解説しました。 blog.mimipen.net 今回の記事では、取得した情報を用いて、コマンドラインからツイートを投稿…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です 前回は超初級編と言うことでブラウザに文字や画像を表示させたり、リンク(URL)を設置しました。 今回は続きで使用したホームページを作る土台、HTMLの基本構造について解説をしていきます。 blog.mimipen.net この…
はじめに こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 私は今、このブログをより多くの方に読んでもらえるよう、Twitterで動くbot*1を作っています。 今回はbotを作るにあたって必要なこと、「Twitter API Key の取得」の方法をご紹介します。 この記事を読むと、…
こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です 今回は、WEB業界を目指す第4回という事で、やっとコードを書いていくよ! 前回までは、WEB業界の職種とその役割、お金のこと。事前準備ということで、Chrome(クローム)というブラウザをインストールしてもらいまし…
こんにちは、かずん(@kazoonLab)です。 前回の記事では、「JavaScriptのスコープ」についてお話ししました。 今回は、スコープと密接にかかわる、「var / let / const」についてです! この記事を読むと次のことがわかるよ! var / let / constそれぞれの使…