こんにちは、かなきち(@kanakichi0801)です
技術系記事、第2回目です。

この記事を読むと
WEB業界の職種とその役割、各職種の初任給相場が分かるよ
関わる職種とその役割
WEB業界の主な職種は3種類。・WEBディレクター
・WEBデザイナー
・コーダー
役割はそれぞれ違いますが、作るといった部分では同じでしょうかね。
会社によって職種が少なかったり、多かったり。
役割が若干違うなどもありますが、基本となる説明をしていきます。
ちなみに私の会社は少人数なので、役職はWEBデザイナーですがディレクション、デザイン、コーディング全て行います。
WEBディレクターとは
案件をまとめ、デザイナー、コーダーに指示を出すお仕事です。
また、スケジュール管理やクライアント先に行って必要な情報を聞き出すことも仕事の一つです。
WEBデザイナーとは
ディレクターが作りたいものを、目に見える形にデザインするお仕事です。
会社によっては、デザイナーがワイヤーというサイト設計図を描くことがあります。
作業ソフトは、Photoshop・Illustrator・最近だとXDなど
コーダーとは
デザイナーが作ったデザインをブラウザ(検索して出てくる画面)にWEBページとして表示させるお仕事です。
作業ソフトは、テキストエディタ、FTP/SFTP/FTPS接続するソフト。
職種ごとの転職難易度
WEBディレクター(☆☆★)
他のWEBデザイナー、コーダーと比べれば、比較的なりやすい職種でしょう。
ただ、入社後は努力が必要な職種です。
なぜか?
デザインのこと、コーディングのことを理解しないといけないからです。
なにより理解していないと、クライアント先に行っても話になりません。
クライアントが求めていることは、WEBのプロとしての着目点や問題に対しての提案です。
未経験からのWEBディレクターの給料は、25万〜といったところでしょうか。
ディレクターは、クライアントと話すことが多いので、営業職からWEBディレクターになる人も多くいます。面接などでは、コミュニケーション能力について問われることも多いでしょう。
WEBデザイナー(★★★)
厳しいことを言いますが、未経験からWEBデザイナーに簡単になれるものではありません。
WEBデザイナーになるには、最低でもポートフォリオ(作品集)とデザイン学校を卒業したことが必須条件でしょう。
現役デザイナーと同じレベルの作品が作れれば話は別でしょうが。
未経験からWEBデザイナーの給料は、23万〜といったところでしょうか。
お給料にもそんなに差がないのに、WEBデザイナーの敷居がなぜ高いのか?
デザインはホームページの顔となる部分です。デザインがよくてサイト制作を依頼されることもあります。そのため採用が慎重になります。
コーダー(☆★★)
転職難易度は中です。就職前にホームページが作れれば内定も夢ではありません。
未経験のコーダーの給料は、21万〜といったところでしょうか。
私は最初、デザイナーになりたかったのですが、採用の基準がやはり高く最初はコーダーとしての内定でした。
その後、コーディングをやりながらデザインの仕事を少しずつもらい、転職のタイミングでデザイナーとして採用されました。
頑張ればデザイナーになることはできますが、デザイン経験がないのであれば、まずコーダーを目指すべきだと思います。
コーダーといってもコーディングだけではホームページは作れませんね。
多少デザインも入れていきますし、物作りが好きであればコーディングも楽しい仕事です。
また、WEBデザイナーになるのにも、コーディングの知識は必要ですので、参考にしていただければ幸いです。
コーダーになるために必要なもの
最初に必要な知識はありません!マウスが動かせて文字が打てれば大丈夫です!また、言うまでもなくパソコンは買いましょう。新しく買うのであれば、イラストレーターやフォトショップが使えるものを購入してください。
Windowsであれば、CPUとグラフィックを重視して買いましょう。
また、同じぐらいの値段であれば、私はMacを推奨します。
一番最初にMacを購入しました。

Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB) (最新モデル)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/03/29
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
今では、MacBook Proをディスプレイに繋げて作業しています。

Apple MacBook Pro (13インチ, 第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ, 256GB) - スペースグレイ (一世代前)
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2019/05/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
家で作業するのが決まって入ればiMacを、持ち歩きたいのであればMacBook Proをオススメします。
※MacBook Airでは、イラストレーターやフォトショップは動きませんのでご注意を!
まとめ
今回は、WEB業界の職種や転職のしやすさについて説明させていただきました。WEBデザイナーが一番難しいなんて意外だったのではないでしょうか? デザイナーにもいろんなパターンがいて、感性で作るデザイナーと考えて作るデザイナーがいます。私はおそらく後者でしょうね。次は「コーディングの初歩」について記事にしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事がいいなっと思ったら読者登録をお願いいたします♪
【ツイッターでは、仕事のことなどをつぶやいています】
技術者の方ともっと繋がりたいっす!お気軽にフォローもお願いします!
かなきち
かずん